10.23 キラリスポーツパーク OVER-30
- キャプテン
- 2016年10月24日
- 読了時間: 3分
前回のWillowでのOVER-30での反省点を生かし、
全員の練習に取り組む姿勢が変わった気がしていた、
シュートをとにかくうつ、球際も仲間同士激しい競り合い
意識を高く徐々に大会までの気持ちを盛り上げて臨んだ今大会、
高橋店長からの依頼で2チームで出場してほしいとの依頼を受けたときは一瞬だけ、
優勝が遠のくか!?と思ってしまった私だが…笑
仲間たちは快くこれを受け入れた。
結果的にVANHOUTEN同士の戦いは、普段練習でしか戦えない者同士、
公式戦でぶつかりあうことでお互いをのこれまでやってきたことを
真っ向からぶつけ合い白熱した試合となった。
チームをさらに高めあう良いきっかけとなった。
チーム内の競争力が活発化、特に今大会安定した活躍を魅せたGK永塚と
正GK長井の競争もさらにヒートアップしそうだ。
さらには得点王争いは今大会でも変わらずトップをキープの野口。
ここまで5大会17得点9アシストと絶好調。得点のみならずアシストでも第一位と驚異的な数字を残している。
今シーズンも残すところ後2か月だがこのまま初のバンホドールを獲得か…
そうはさせまいとそれに続くは海野14得点5アシスト、靏見裕の13得点6アシストと攻撃陣も必死に野口の後を追う。
〖大会総評〗
VANHOUTEN直接対決で魅せた
野口芦澤石倉生井長井チームの圧倒的な勝負強さ。
本気になると止められない男たちだが、戦力的に勝っている相手に対してまさかの敗北を喫す等
本気にならないと勝てないという課題を残すも結果は見事に優勝を飾っている。
大会を通しての野口と芦澤の存在感は圧倒的だったが
この二人が自由に動くことができるのは生井と石倉の守備力と安定感が支えているということを忘れてはならない。
長井
もう1チーム
靏見裕海野田続門井永塚の
絶妙なバランスも見逃せない。
最終戦の中s戦では攻撃陣二人が後ろに下がっている時間帯に田續、門井が積極的に攻撃参加し
全員得点を達成するなど、この二人のアンカーの今後の活躍が期待できる。
海野靏見裕の得点ランキング上位を擁したが攻撃力爆発!とまではいかず守備に負担をかけてしまいがちの展開が課題か…
なんといってもMVPはGK永塚、攻撃陣から大好評の精度の高い高速スローインは最高のアシストになっている。

VANHOUTEN1(靏見裕海野田続門井永塚)
VS VANHOUTEN2 ●2-5
海野 靏見裕(海野)
VS 女子部 △0-0
VS FC CLAP 〇3-1
海野2田続
VS 中s 〇5-0
靏見裕 田續 靏見裕(田続)海野 門井
結果〖第三位〗

VANHOUTEN2(野口芦澤石倉生井長井)優勝
VS VANHOUTEN1 〇5-2
芦澤(野口)石倉オウン野口石倉(野口)
VS 女子部 〇4-3
この試合のスコアは反映しません。
VS 中s ●2-3
野口(生井)生井(野口)
VS FC CLAP 〇4-0
野口芦澤石倉野口
結果〖優勝〗
Comments