top of page

第三回 番報伝 「生井 諭」

  • 生井 諭
  • 2016年5月20日
  • 読了時間: 2分

VANHOUTENの笑顔のダイナモ!こと生井選手です。

ピッチ上で縦横無尽に走り回る生井選手!今日は彼の本音に迫りたい思います。

「笑顔の源」

――サッカー未経験でフットサルをはじめたきっかけは? 生井 バイト先のサッカー好きとフットサルの大会に出ようとエントリーしたんですが、シフトの関係でメンバーが集まらず中学時代の友人を誘って大会に出たのがきっかけです。

勝ち負けを競って試合するなんて部活以来でしたし、友達と楽しくボールを蹴っているうちにどんどんとフットサルにはまっていってもっとうまくなりたいと思うようになりましたね。

今思うと、バイト仲間で大会に出れてしまっていたら、後のFC男塾の結成はなかったかもしれないです。

――思い出の試合(ゴール)は? 生井 2012年度の住金ステンレス戦ですね。先制された試合でしたが、前半のうちに自分のゴールで追いつくことができました。

そのまま引き分けの流れでしたが試合終了間際に、泥臭いヘディングが良いところに転がって芦澤さんの決勝点に繋がり勝ち点3を獲得!

1ゴール1アシストできた試合であることと、自分の長所である泥臭いプレーができた試合だったので、印象に残っています。

ちょうど、転勤で大阪に旅立った年でもありました。

※そんな生井選手のゴールは近日公開予定のベストゴール集にて閲覧できますのでお楽しみに!

――これからの目標は??

生井 とにかくあきらめない!自分の可能性を信じて、走り続けたいですね。

7回転んでも、8回起き上がってやります!

街コンに合コンに紹介に…最近は相席屋ってのもあるらしいじゃないですか?

あれ?恋活の話ではないんですか?

――今後のVANHOUTENの活動でやっていきたいことは?

生井 年1回の市長杯(サッカー)に出場できたら良いですね。

また既婚者も増えたので、家族ぐるみで旅行に行ったりイベントなんかできたら最高なんじゃないでしょうか。

まぁ私は結婚できないかもしれないので、老後は誰かに面倒みてもらいたいな…(笑)

NEXT 番報伝はあの選手!!


 
 
 

Comments


bottom of page